2009年11月15日日曜日

報告 : 11/15(日) コンペお手伝い

芸術麦酒ラベルデザイン&ネーミングコンペティション2009

2009/11/15(日)18時~20時
BankART StudioNYKにて審査会開催。



『今年の春に咲いたソメイヨシノ。
そのサクラの蜜を集めてハチミツが採れました。
ハチミツをビールに入れおいしいビールになり
8月8日にヒルサイドの会場で御披露しました。



ヒルサイドで、公募で、みなさんからラベルの案を出してもらいました。
682点の名前と絵の案が集まりました。



アートを飲んでまちづくり
芸術麦酒製造構想  』



こちらのコンペにお手伝いにいってきました。
困ったときは助け合い。顔の見える関係になったからこそ
出来るつながりでした。







審査員(左から敬称略)

・竹内昌弘(野毛山動物園園長)

・田中正浩(芸術麦酒製造構想専属アーティスト)

・小川巧記(開国博Y150総合プロデューサー)

・望月秀樹(厚木ビール株式会社醸造長)

・堀川秀樹(横濱チアーズ代表)

・日比野克彦(開国博Y150アートプロデユーサー)(欠席)

・こゆるぎ次郎(ビール評論家)(欠席)

 


 

▼ぶんぶん賞
偶然にも、作者(一番右)
が来ていました。



▼大賞

千葉の方の作品でした。




<参照>

アートを飲んでまちづくり

芸術麦酒製造構想 とは







横浜産ハチミツを使用した
開港150周年記念ビールのラベルデザイン
+ネーミングのコンペティション

芸術麦酒製造構想は、
ビールの原材料の開発やラベルデザイン等も含めて、
ビールをひとつの文化として位置づけようとするものです。
「アートを飲んでまちづくり」、
都心部と郊外部をアートの力でつなぐプロジェクトでもあります。

今回、ヒルサイドエリアY150つながりの森にて出会った
芸術麦酒製造構想とHama Boom Boom プロジェクトがコラボレート。

2009年の春、横浜の都心部で採取されたハチミツで
横浜開港150周年記念ビールを醸造しようということになりました。

醸造長の望月さんはベルジャン(ベルギー)スタイルのビールに
こだわりを見せる研究熱心な男。

ラベルもビール同様、市民参加でオリジナリティー高いものがありました。


■ 問合せ先
E-Mail : hoga130-2@mvd.biglobe.ne.jp

主催:

芸術麦酒製造構想
http://artbeer.blog118.fc2.com/


Hama Boom Boom!プロジェクト
http://www.hamaboomboom.com/


共催:BankART1929

1 件のコメント:

  1. In such occasion the bank thenceforth turns into unlimited, and 1xbet korean the banker must maintain all stakes provided on any subsequent hand, or give up the bank. If the banker whole is 6, they draw a third card if the player's third card is a 6 or 7. If the banker whole is 5, they draw a third card if the player's third card is four, 5, 6, or 7.

    返信削除